お問い合わせはコチラ
LINEはコチラ
お電話はこちらから
お知らせNews
2025.10.15 屋根工事

【下関市】雨漏りを放置するとどうなる?家を守るための注意点

こんにちは。下関市で屋根工事・雨漏り修理を行っている株式会社ライフです。
今回は、「雨漏りを放置すると家がどうなるのか」についてお話しします。

■ 雨漏りは“家のサイン”です

「少しのシミだから大丈夫」と思っていませんか?
実は、雨漏りは家の構造部分が水を吸い始めているサインです。
放置すると、見えない部分から家の寿命を大きく縮めてしまう恐れがあります。

■ 放置すると起こる3つの深刻な被害

① 木材の腐食

天井や柱などの木部が湿気を吸い続けると、腐食が進み構造強度が低下します。
柱や梁が傷むと、地震や台風時に建物全体が揺れやすくなり、倒壊リスクにつながります。

② カビ・ダニの発生

湿った環境はカビやダニの温床です。
アレルギーや喘息などの健康被害を引き起こすこともあり、小さなお子様や高齢の方がいる家庭では特に注意が必要です。

③ シロアリの発生

雨漏りによって木材が湿ると、シロアリが好む環境になります。
屋根からの雨水が壁や床下に回ると、シロアリの被害が一気に拡大してしまうこともあります。

■ 雨漏りを見つけたら、早めの点検を!

「雨の日だけポタポタする」「天井にシミができた」などの初期症状の段階で専門業者に相談することが重要です。
小さな修理で済む場合も多く、費用を大きく抑えることができます。

ライフでは、無料点検・無料見積もりを実施しています。
屋根の状態をしっかり確認し、最適な修繕方法をご提案します。
点検だけでも大歓迎ですので、ぜひお気軽にご相談ください。

■ まとめ

雨漏りは放置すればするほど修理費が高くなり、家の劣化スピードも速まります。
「気のせいかな?」と思った時点で、まずは専門業者による点検をおすすめします。


屋根・雨漏りのことなら、下関市の株式会社ライフへ!
✅ 無料点検・無料見積もり対応
✅ 創業68年の信頼と実績
✅ 自社職人による安心施工

👉 お問い合わせはお電話またはLINEからどうぞ!
📞 083-223-0365
📱 LINEからも簡単にお問い合わせいただけます。